マグロ尽くし!フジソニック2016会場レポート!
10月1日(土)と2日(日)、今年もフジソニックとマグロックが開催されました!開催地・静岡ゆかりの豪華アーティストが多く集結するこちらのフェス。
今回は1日(土)のフジソニックの様子をレポートいたします!
会場外も充実!
この日の天気はあいにくの雨模様。フジソニックの象徴とも言える富士山の姿は見当たりませんでしたが、熱いライブにはちょうど良い涼しさでした。
それでも外には大きな観覧車や大掛かりなトランポリンで楽しむ人たちの姿が。
浅い海辺では小さなお子様方が大はしゃぎしている場面も!

目の前にはエスパルスドリームプラザもあるので食べ物やお土産も充実しています。開場前、空いた時間、帰り際いつでも行けちゃう距離にあるのはとっても嬉しいですね!
ソニッカートでフェス気分♪

こちらはフェスではおなじみ、ソニッカートのブース。
顔や腕に文字や富士山の絵などを綺麗なお姉さんに描いてもらえます。
好きなアーティストの名前を描いてもらうと更にフェス気分が高まりますね♪
フェス飯はやっぱりマグロ!
清水はマグロの漁獲量日本一!せっかく清水に来たならマグロを楽しみたいですよね。会場内ではもちろん、会場外でもマグロが味わうことができます!
会場外でみつけたまぐろバーガーは、しっかりとまぐろを味わえ、ヘルシーで女性が好みそうなお味でした♪

会場内には贅沢な丼がたくさん。普段は少々お高めに感じるフェス飯も、ここでは安く感じます。お味はもちろん最高!!
並んでいても、食べていても、どこにいてもステージの音がばっちり聞こえるので、焦らず心にゆとりを持って楽しめます。


ライブも大盛り上がり!
アップアップガールズ(仮)からDJダイノジの流れで会場の一体感が急上昇。地元アーティストの出演が多いこともあってか、どことなく親近感が湧くあたたかみのあるフェスでした。
アイドル、弾き語り、バンドとジャンルレスで個性的なパフォーマンスが観客を沸かせ続けます。
レキシのステージでは、ASIAN KUNG-FU GENERATIONのボーカルアンドギターの後藤正文ことレキシネームハッピー八兵衛が登場しコラボ曲「やぶさめの馬」を披露。会場は稲穂を振る多くの人で溢れかえりました。
フジソニックちょーナイキボ(ナイスな規模)でちょー楽しかったー!八兵衛とダイノジにも感謝!ありがとうございました♪ pic.twitter.com/vDtE7ItJjg
— レキシ 池田貴史 (@ekechang) 2016年10月1日
貫禄のあるステージをみせたウルフルズは、周知の名曲を中心に新曲を含むセットリストを披露。まっすぐで優しく、熱いステージでした。
続いて登場したのはトリのASIAN KUNG-FU GANERATION。再登場の後藤正文はレキシのステージの際には感じさせなかったクールな表情で観客を魅了しました。「リライト」「君という花」「ソラニン」など人気曲を多く含んだセットリストで、アンコールでは「遥か彼方」を。会場全体を大いに盛り上げフジソニックは幕を下ろしました。
フジソニック無事終了!!
沢山のお客さんが来てくれました!本当に本当にありがとうございます!
そして、スタッフの皆さんお疲れ様でした!
明日も宜しくお願い致します!
レキシさん、ウルフルズさん、アジカンさん、最高×∞でした!!
楽しかったー!#フジソニック pic.twitter.com/DI3Emzu9LE— ダイノジ大地 (@dienoji_ohchi) 2016年10月1日
2016年10月1日(土)・10月2日(日)
会場:静岡 清水マリンパーク内イベント広場
フジソニック・マグロック2016
text:コラーゲン