野外シネマイベントまとめ【2018年】
いつもと違った空間で映画を楽しむ「野外シネマイベント」。
星空の下や街中での上映はもちろん、無料で鑑賞できるイベントも増えています。今回はそんな野外シネマイベントをご紹介します。
■4月、5月、6月開催
天王洲キャナルフェス2018春
http://canalside.or.jp/activities/381
「天王洲キャナルフェス2018春」は運河沿いの天王洲キャナルイーストとウエストを会場にオーガニックマルシェや台船テラス、船上ライブなどが楽しめるイベント。その中で行われるプログラム「水辺の映画祭」では天王洲運河のビル壁面を巨大スクリーンにし、映画を鑑賞することができます。28日(土)、29日(日)には船上ライブの模様も映像投影される予定です。
2018年4月27日(金)
上映作品:『ラ・ラ・ランド』
会場:東京 天王洲キャナルイースト・ウエスト
星のかなで
「星のかなで」は、手と音で喜びをかなでる、音楽・クラフト・食の園会。関西の作家達が手がける個性的なクラフト作品や、人気ショップ、カフェ・ビストロのマーケット、ワークショップなど様々なコンテンツが沢山用意されています。映画は大橋トリオの10周年記念公演を上映、ライブにはPolaris、蔡忠浩(bonobos)などが出演予定です。
2018年4月29日(日)
上映作品:『大橋トリオ 10周年記念公演「ohashiTrio 10th ANNIVERSARY SPECIAL CONCERT “TRIO ERA”」』
会場:大阪 枚方市岡東中央公園
夜空と交差する森の上映会 IN ゴールデンウィーク2018
http://forest-movie-festival.jp/joeikai/
2014年にスタートした野外映画フェス「夜空と交差する森の映画祭」から派生した新しい映画上映イベント。期間中は短中編映画1本・長編映画1本をセットで毎日異なった作品が上映され、「ラ・ラ・ランド」「最強のふたり」などの人気作品や、「この世界の片隅に」「ルパン三世 カリオストロの城」のアニメーション作品など、誰もが楽しめる内容となっています。大自然と星空のもとで是非鑑賞してみてください。
2018年4月28日(土)~5月5日(土)
上映作品:『ラ・ラ・ランド』/『この世界の片隅に』/『最強のふたり』/『グランド・イリュージョン』/『ルパン三世 カリオストロの城』ほか
会場:山梨 白州・尾白の森名水公園べるが フォレストゾーン・森のイベント広場
SEASIDE CINEMA
https://www.yokohama-akarenga.jp/event/detail/570
「SEASIDE CINEMA」は、みなとみらいの夜景を臨む開放的な空間で映画鑑賞が楽しめる野外シアターイベントです。「ファミリー映画」をテーマとした横浜赤レンガ倉庫と、「海と音楽」をテーマとしたMARINE & WALK YOKOHAMAに設置される2つのシアターで名作映画が同時上映されます。
2018年5月2日(水)〜5月6日(日)
上映作品:『ルパン三世 カリオストロの城』/『パディントン』/『SING / シング』/『ミニオンズ』/『ジュマンジ』/『マンマ・ミーア!』/『ビッグ・フィッシュ』/『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』/『オーシャンズ』/『スタンド・バイ・ミー』
会場:神奈川 赤レンガパーク
MUJINTO cinema CAMP KANSAI
http://mujinto.jp/mujintocinemacamp
「MUJINTO cinema CAMP」は、参加者全員で作り上げること目指す完全DIY型の野外シネマキャンプフェスです。無人島を舞台に空間デザインから始まり、何もない島でゼロから企画。圧倒的な大自然の中、野外シネマはもちろん日没までは音楽ライブやワークショップも楽しめます。
2018年5月4日(金)・5月5日(土)
上映作品:『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』
会場:和歌山 地ノ島
うみぞら映画祭2018
「うみぞら映画祭」は、”多くの人に、海を見ながら、波音を聞きながら、のんびりとした時間を過ごしてほしい”という思いから始まった映画祭。淡路島の海の上に巨大なスクリーンを浮かべ、砂浜から映画を鑑賞できます。主に「淡路島が舞台となった映画」や「海が舞台となっている映画」を上映。またグルメマーケットやワークショップ、ビーチヨガなども同時開催され、淡路島の魅力をたっぷりと味わえます。
2018年5月19日(土)・20日(土)
上映作品:未定
会場:兵庫・淡路島 大浜海水浴場 / すもとアルファビアミュージアム / 洲本市文化体育館 / 洲本オリオン
THE CAMP BOOK 2018
「THE CAMP BOOK」は2017年に初開催され、大好評で幕を閉じたキャンプフェス。会場は前回の北軽井沢から越後湯沢にある神立高原スキー場に移して開催されます。映画は6月9日(土)のライブ終了後(22時頃)に上映予定。2日通し入場券を購入された方のみの特別プログラムです。迫力ある音響で、仲間や家族と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。
2018年6月9日(土)・10日(日)
上映作品:未定
会場:新潟 神立高原スキー場
■7月、8月、9月開催
夜空と交差する空の映画祭
野外上映企画「夜空と交差する森の映画祭2018」のスピンオフ企画として開催される「夜空と交差する空の映画祭」。静岡県三島市の日本最長400mを誇る大吊橋”三島スカイウォークで行われます。当日は、特別営業のナイトスカイウォークで三島の夜景を眺めながら橋を渡り、その先で映画を上映。広大な空のもと、開放的な空間で映画を満喫しましょう。
2018年7月14日(土)〜16日(月)
上映作品:未定
会場:静岡 三島スカイウォーク
■10月、11月、12月開催
夜空と交差する森の映画祭2018
http://forest-movie-festival.jp/
「夜空と交差する森の映画祭」はオールナイトで開催される野外映画フェス。森や川、岩場などバリエーション豊かなロケーションに設営した複数の特設スクリーンで、星空のもと映画を楽しむことができます。今年は緑豊かな自然に囲まれたサーキット場”ツインリンクもてぎ”が舞台。一夜限りの特別な時間をぜひ家族や友達と過ごしてみてください。
2018年10月6日(土)
上映作品:未定
会場:栃木 ツインリンクもてぎ
開催終了したイベントは次のページへ→