【ゴールデンウィーク開催】生まれ変わったJAPAN JAMに注目
2010年の開催から今年で7年目を迎えるJAPAN JAM。ゴールデンウィークに開催されるフェスとしてすっかり定着しました。
そんなJAPAN JAMが今年から新しく生まれ変わります。 では、新生JAPAN JAM2017について見ていきましょう。
開催場所が変更
2015年、2016年の開催では「JAPAN JAM BEACH」として、海浜幕張公園が会場となっていましたが、今年のJAPAN JAM2017から、千葉市蘇我スポーツ公園に会場が変更となりました。
JAPAN JAM2017の新しい会場になった千葉市蘇我スポーツ公園とは、いったいどのような場所なのでしょうか。さっそく確認していきましょう。
■都内から千葉市蘇我スポーツ公園までのアクセスは?
東京駅から千葉市蘇我スポーツ公園の最寄り駅である蘇我駅まではJR京葉線快速で約41分、各駅で約50分となっています。前回の会場である海浜幕張公園から4駅先の場所にあるので、これまでと比べても移動にかかる時間はあまり変わらないようですね。
そして、蘇我駅西口から会場となる千葉市蘇我スポーツ公園までは徒歩8分!東京駅から約1時間ほどで会場に到着できます。最寄り駅から近い場所に会場があるのはうれしいですよね。
下の動画に会場までの行き方も紹介されているのでチェックしてみてください。
■ステージは3つ
JAPAN JAM2017では、SKY STAGE、SUNSET STAGE、LOTUS STAGE、と3つのステージが用意されています。なんと各ステージ間にかかる移動時間は約2分となっており、ステージ間の移動距離が短いのもJAPAN JAM2017の特徴です。
各ステージにはイスやシートが使用可能な「イスゾーン」、「シートゾーン」もあるので休憩場所やゆったりと観たい!という人にはとっても嬉しい。さらにフクダ電子アリーナのスタンド席も休憩スペースとして開放されています。こちらは日陰でゆっくり休むことができそうですね。
もちろんクロークも設置されているので、ライブグッズを買って荷物が増えた時も安心。地元の店舗も参加してるというフェス飯にも期待です!
注目の出演アーティスト
JAPAN JAM2017といったらここでしか観ることのできないセッションやコラボレーションが魅力のスペシャルアクトは絶対に見逃せません!そこで今年のスペシャルアクトをご紹介します。
■5月4日(木)
グループ魂×港カヲル
今年ソロデビューを果たした港カヲル。しかし、そもそもグループ魂のメンバーでは?!という前代未聞のコラボレーション。内容はぜひ当日のステージで確かめてみてください。サポートメンバーには、ASA-CHANGが参加します。
ZAZEN BOYS×LEO今井
ZAZEN BOYSは向井秀徳とのユニット、KIMONOSでもおなじみのLEO今井とのセッションが決定!お互いをよく知る2人とバンドがどんな化学反応を起こしてくれるのかお楽しみに。
Czecho No Republic×PUFFY
Czecho No Republicは大先輩PUFFYとコラボレーション!PUFFYの名曲たちをチェコがアレンジしたらより可愛くなりそうですよね。マイちゃんがPUFFYと踊る姿も観てみたい。
TOTALFAT×JESSE(RIZE / The BONEZ)
TOTALFATのゲストは彼らがリスペクトするJESSE(RIZE / The BONEZ)ということでかなり気合の入ったステージになるのではないでしょうか。熱く激しい共演に期待です。
夜の本気ダンス×牧達弥(go!go!vanillas)
今年のJAPAN JAMでLOTUS STAGEの幕開けを飾る夜の本気ダンスのステージには牧達弥(go!go!vanillas)がゲスト出演。開始早々に踊らせてくれそうです。
■5月5日(金)
Aqua Timez×田邊駿一(BLUE ENCOUNT)
Aqua Timezがゲストに迎えるのはBLUE ENCOUNTの田邊駿一。今回はAqua Timezの大ヒット曲を披露してくれるようです。メッセージ性の強い歌を共通点に持つ両者が合わされば号泣間違い無し?!
androp×Aimer
andropはメンバーの内澤崇仁が楽曲&プロデュースを手掛けたこともあるAimerとコラボレーション。ぜひともバンドの演奏をバックに「カタオモイ」を披露してほしい。
SUPER BEAVER×アヴちゃん(女王蜂)
SUPER BEAVERのゲストはボーカルの渋谷が「最近仲良し」と公言している女王蜂のアヴちゃん。2人が並んで歌う貴重なシーンは見逃せません。ビーバーのあの曲を披露してくれるようです。
SPECIAL OTHERS×菅原卓郎(9mm Parabellum Bullet)×山田将司(THE BACK HORN)
SPECIAL OTHERSは今年コラボアルバムで共演した菅原卓郎と山田将司を迎えます。アルバムに収録されている「マイルストーン」は当日までに必聴です!
■5月6日(土)
アルカラ×ひめキュンフルーツ缶
アルカラのゲストには彼らの楽曲「トロピカルおばあちゃん~ばーばばばぁ~」をカバーしたひめキュンフルーツ缶が決定!アルカラのひめキュンカバーも聴いてみたいところ。
9mm Parabellum Bullet×山本リンダ
9mm Parabellum Bulletのゲストにはなんと山本リンダが登場。彼らの演奏をバックに本人が歌う日が来るなんてメンバーも緊張していそうですね。
THE STARBEMS×カノエラナ
THE STARBEMSのゲストには日高央が最近何やら関わりの深いカノエラナ。インスタを見るとレコーディングに関わっているようですがこの日その謎が明らかになるかもしれません。
BIGMAMA×山中拓也(THE ORAL CIGARETTES)
BIGMAMAは昨年対バンツアーに招かれたTHE ORAL CIGARETTESの山中拓也とコラボ。どちらも大好きというファンも多いのではないでしょうか?どの曲を演奏するのかも注目です。
いかがでしたか? 新たな会場で開催される記念すべき第1回目、ということでますます盛り上がりそうですね。アクセス、環境も良いのでフェス初心者にもおすすめです。ゴールデーンウィークの予定はJAPAN JAM2017で決まり!