朝霧JAMで使いたい最新キャンプグッズ【アウトドア】
人気のキャンプフェス、朝霧JAMの開催も間もなく。キャンプに向けた準備を始めている人も多いのではないでしょうか?
そこで今年の新作キャンプギアから朝霧JAMで使いたいおすすめアイテムをご紹介します。
スノーピーク エントリーパック TT
人気のアウトドアブランド、スノーピークからテントとタープがセットになったエントリーパックが発売。セットになっているテント、ヴォールトはカマボコ型のシンプルなテント。フェス会場でよく見かけるアメニティドームよりも全室が広めです。そしてタープとセットでこの価格というのはかなりお買い得!
スノーピーク エントリーパック TT
- セット内容:[テント]テント本体、フレーム長(×1)、フレーム短(×2)、ジュラルミンペグ(×28)、自在付ロープ(2.5m×10、3.5m×6) 、リペアパイプ(×1)、キャリーバッグ、フレームケース、ペグケース[タープ]タープ本体、コネクションテープ、スチールポール(280cm、240cm)、スチールペグ30(×8 )、自在付ロープ( 二又用10m×2、3m×2、2m×2) 、キャリーバッグ、ポールケース、ペグケース
- 重量:[テント]7.65kg[タープ]重量:7kg
- 対応人数:[テント]4名[タープ]4名
DOD フタマタノキワミ
形も可愛く設営も簡単なワンポールテントですが、真ん中のポールが少し邪魔だなと感じたことはありませんか?こちらのポールを使えばテント内も広々。DOD以外のテントでも利用することができます。
ロゴス the ピラミッドTAKIBI
定番のロゴスの焚き火台が今年リニューアル。焚き火台としてだけでなく、ダッチオーブンが直置きできるゴトクや串焼きプレート付きで、幅広い調理が可能です。オプションパーツも豊富になっています。丈夫なので長く使える一品。
コールマン おつまみクッカー
キャンプの楽しみといえばご飯!コールマンから出たこちらのおつまみクッカーはアヒージョやちょっとしたものを焼くのに最適。もちろんたこ焼きも焼けちゃいます。持ち手が付いてるのでキャンプのような環境でも火加減の調節がしやすく、美味しいおつまみができそうです。
コールマン エナメルディッシュウェアセット
キャンプ飯のインスタ映えを狙うのなら食器にもこだわりたいですよね。ホワイトのホウロウ食器なら彩りも鮮やかに。プレート、ボウル、マグのセットに専用のケースが付いているので持ち運びもしやすい。
コールマン エナメルディッシュウェアセット
- サイズ:レート/約直径26×高さ3cm、ボウル/約直径16×高さ5cm、マグ/約直径9×高さ8cm、収納時/約28×29×16cm
- 重量:約2.2kg
- 材質:本体/ほうろう、縁部分/スチール
- セット内容:プレート×4、ボウル×4、マグ×4、収納ケース
ヘリノックス ロッキングフット チェアワン用
ヘリノックスのチェアがロッキンチェアに変身するオプションパーツ。これまでチェアツーのみでしたが、フェスでの利用率も高いチェアワン用も今年発売されました。焚き火を囲みながらゆらゆらすれば最高のリラックスタイムになりそう。
テバ エンバーモック2
設営やトイレへ行くときなど靴の着脱が多いキャンプでは履きやすい靴が楽ちん。スリッポン型のこちらの靴はかかとを折りたたんでサンダルのように履くことができます。また、全体がキルティングになっているので夜が冷える朝霧でも重宝するはず。
GoPro HERO
人気のアクションカメラ、GoProから今年リーズナブルな価格帯のHEROが登場。小型で軽量、雨にも強いのでアウトドアでの使用にもってこい。撮影した動画や写真はすぐにスマホに送ることができますよ。ただ、9月20日に最新型のHERO7が発表されたので高性能なものを求めるならそちらがおすすめ。
スノーピーク デコレーションテープ スノー 2018雪峰祭 EDITION
キャンプ時に自分のギアと友人のギアの区別がつかなくなったことはありませんか?そんなことがないように自分の持ち物にはこちらのテープで目印をつけてみてはいかがでしょう。限定アイテムなのでスノーピークファンは要チェック。
いかがでしたか?新しいギアが加わればキャンプもより楽しみになるはず!
その他必要なアイテムはこちらを参考にしてみてください。
2018年10月6日(土)・7日(日)
会場:静岡 富士山麓 朝霧アリーナ・ふもとっぱら
text:くのまい