ピアノが上手になるレッスン方法④指が滑らなくなるコツや練習方法を解説
弾くことにも慣れてきたけど、指が動かなくて音がきれいに揃わないと悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
音の粒が揃っていることは美しいピアノの音色に不可欠です。ですが、音の粒を揃えることは難しく、なかなか思うように指が動かなかったり、どうしても指が滑ってしまうものです。
不安になるものですが、原因別に正しいトレーニングをすると必ず解決します。
まだ初心者で粒を揃えることまで気にしてないという方も、初心者のうちから気をつけておくと上達のスピードも変わってきますよ!
指が滑る原因①手首が動いている
これは指が滑って思うようにピアノが弾けないときに特に多い原因です。
手首が上下に大きく動いてしまってはいませんか?手首がピアノに対して平行に動くと綺麗なメロディを弾けることに繋がります。
手首が動いていてもきちんと弾けていると思ってしまうかもしれませんが、メロディにバラつきが出てしまって全体で聴いたときに滑らかに聴こえなくなってしまうのです。
この場合は、以下の2つを気をつけてみてください。
・手首を使って弾くのではなく指を動かして弾くことを意識する
・指使いが複雑なときに手首の上下をしなくても移動できるクセをつける
ピアノが上手く弾けるようになってくると手首の使い方はさらに大事になりますが、初心者のときはなるべく手首に負担を掛けないようにしてみましょう。
指が滑る原因②指が独立せず音が重なっている
これもピアノを習っている方のよくある悩みです。次の音を弾くときに指が鍵盤から離れていなかったため、音が重なってしまうというパターンです。
手首は綺麗に動いているけど指自体が弱く、ふにゃふにゃとした音になる方に多いです。
次はこの場合の解決方法を解説していきます。